ストレスをなくしてはいけない理由

こんにちは!菊地若奈です。
我が家では、ほぼ365日、食卓にお味噌汁が並びます。
真夏でもお味噌汁を欠かしません。
お味噌汁を「万能栄養ドリンク」と位置付けています。
なぜならば、我が家の味噌は、毎年手作りで作っているので
添加物や保存料を使用しない正真正銘の発酵食品だからです。
農家のお友達の家で、味噌づくりのワークショップをしてくれるので
そこで我が家の1年分の味噌を仕込みます。
地元で採れた美味しい大豆を、麹菌で発酵させて作る
その過程はまさに「ストレス学説」のようです。
::::::::ストレス学説:::::::::
私たち(大豆)は
ストレス(麹菌)に出会い
それを乗り越えるために、知性を働かせ、心を練り(発酵)
新たな気付きを得た自分に成長する(味噌になる)。
::::::::::::::::::::::::::::::
大豆はかつての大豆ではなく、どんなお料理にも使える万能調味料に変身し
世界にたったひとつの美味しい味噌となるように
ストレスは私たちを、味のある人間に成長させてくれます。
苦労を乗り越えた人は、他とは一味違い人間性に深みがあり、魅力的です。
ストレスの原因になる「問題や困難」から
逃げたり、目の前から消してしまうのはもったいない!
せっかく「あなた」という、誰のコピーでもない世界でたったひとつの
美味しくて味わい深い味噌が出来上がろうとしているのですから。
いっぱい悩んで自分の成長の糧にするチャンスです。
ストレスは生きている限り、なくなることはありません。
大切なのは
「ストレスをコントロールする」という考え方を持つことです。
ストレスをコントロールする技術を身につける事。
それは「あなた」という美味しい味噌を作る方法です。
そのレシピを知りたい方に、私はたくさんたくさんお会いしたいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
続ける仕組みで夢を叶える
菊地若奈のLINE公式アカウントのご登録はこちらです♡
https://lin.ee/oVFrnYF