動けば、変わる。続ければ、夢叶う。

後悔は人を2度不幸にする

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
習慣化の専門家
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!菊地若奈です。

 

「ああすれば良かった」

「こうしておけば今頃こうなれたかもしれないのに」

 

後悔してその考えが

頭の中をグルグル回ってしまうこと、ありますよね。

 

後悔先立たず

覆水盆に返らず

 

それが分かっていても

過去を生きてしまうのが

私たち人間です。

 

後悔は人を2度不幸ににします

 

ひとつは

もうどうすることもできない事柄そのものに傷つき

もう一つは

もう変えられないことに苦しむのです。

 

しかも後悔が最悪なのは

自分の誤りに気付くことが出来なくなることです

 

 

 

後悔するような出来事があったときに

思考を変えて気持ちを切り替えるために

効果的な質問があります。

 

「今度同じようなことがあったら

次はどうしたいか?」

 

人間は、現実だけでなく

過去や未来を生きることができるので

 

過去に執着する思考を

未来へと切り替える

効果的な自分への質問です。

 

こう質問することで

思考は過去から未来へと向かいます。

 

どうしたいかアイディアを掘り起こし

自分の行動を変えることで

結果を望む方向へ向けることができるという

自分自身で

問題をコントロールする感覚が生まれます。

 

問題を自分でコントロールできるという感覚は

脳をストレスから守ります。

 

そして大切なことは

脳は発展するという前提があれば

受け入れがたいことでも受け入れられる

という性質があるため

 

うまく行かなかったことを受け入れ

自分の成長の糧へと変えることができるのです。

 

後悔する心が

いつの間にか未来志向へと変化します。

 

「今度同じようなことがあれば

次はどうしたいか?」

 

そう自分に質問してみてください。

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 


 

続ける仕組みで夢を叶える

菊地若奈のLINE公式アカウントのご登録はこちらです♡

https://lin.ee/oVFrnYF

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!

この記事を書いている人 - WRITER -
習慣化の専門家
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 続ける仕組みで夢を叶える , 2018 All Rights Reserved.

PAGE TOP