◆ごきげん習慣ラボ
成果を出し続けられる体質を作る。
早起きを習慣にして、1日を爽やかにスタートし
ごきげんに、サクサクとタスクをこなし
満足感にあふれて夜、眠りにつくことができる。
そんな習慣を身に着けられたら、
成果を出し続けられる時間管理ができて
その先に大きな飛躍が待っていると思いませんか?
それを可能にするサービスが
女性限定
「早起き」×「ごきげんシート」で成果を出す体質づくり
ごきげん習慣ラボです。
こんなことで悩んでいませんか?!
✓成果を挙げるための目標と行動管理をしたい
✓家事も仕事も満たされた気持ちで向き合いたい
✓朝スッキリ目覚めて機嫌よく家族や仕事と向き合いたい
✓夜更かしのダラダラ仕事をきっぱりやめにしたい
✓能力とスキルを磨いてステージを上げたい
✓集中力を高めて仕事で成果を出したい
✓重要な仕事を先延ばしする習慣をやめたい
✓集中力を高めて生産性を上げたい
✓自分をケアする時間をしっかり確保したい
✓休日の家族との時間を心から楽しんで過ごしたい
仕事も家庭も、とても大切な宝物です。
どちらも犠牲にすることはできません。
だから、私たち女性は
家のこと、仕事のこと、子どものこと、あれこれと
「やりたいこと」と「やらなければならないこと」のバランスをとりながら、毎日を一生懸命駆け抜けています。
1日24時間を有効に使い、目標をしっかりと定めて、そこに向けた行動を継続する。
時間管理と行動管理をサポートすることに
焦点を絞ったサービスを創りました。
朝4:45から15分間の朝活をし、目標に向けてコツコツ行動することをサポートするサービスです。
4:45なので、朝家事に支障をきたすことなく自分の時間を確保することができます。
起きてくる家族を、満たされた気分で迎えることができます。
女性限定
「早起き」×「ごきげんシート」で
成果を出す体質づくり
ごきげん習慣ラボです。
早起きすることで、広がる可能性
脳のゴールデンタイムを活用して成果につなげる
朝、起きてから90分間は脳の情報がきちんと整理されて新しい情報を取り込んだり、発想を豊かに繰り広げることができる『脳のゴールデンタイム』です。
この時間は精度の高い仕事をすることができます。
また、朝は生産性が高く、夜の4倍ともいわれています。
夜1時間かかる仕事は、朝15分で出来るってことですよね!
反対に、夜遅い仕事は脳が疲れて集中力が続かず意志の力が下がっているので
「ちょっとだけテレビ観よう」
「ビール飲んじゃおうかな」
などという誘惑に負けやすい時間帯で、その先に待っているのは後悔と自責の念です…そんな悪い習慣はキッパリとやめたいですね!
脳科学的にも「早起きは三文の徳」は正しいんです。
心と時間に余裕が生まれ、相乗効果が起こる
主婦にとって朝はまるで闘いのように忙しい!
時間に追われるのではなく、時間を追うために、時間と心の余裕が必要です。
朝早く起きることで、家族がまだ寝ているうちに1日をどう過ごすのかを計画できます。
ひと仕事を終えて満足した気持ちで家族が起きてくるのを笑顔で「おはよう」と迎えられる朝は、心豊かな1日のスタートになります。
あなたが笑顔で迎えることで、家族も笑顔になれます。
職場でも心の余裕があれば、コミュニケーションも良くなります。
時間の使い方が最善になる
朝早く起きるということは、夜早く寝なければなりません。
夜早く寝るために、日中の行動が質の高いものになります。
計画性を持ち、集中力を上げて、効率的な時間配分ができるようになります。
行き当たりばったりの行動ではなく、パフォーマンスの高い計画性のある行動に変わり
満足度の高い時間の使い方になります。
早起きは、夜寝るまで良い影響を与え続けます。
振り返りの時間が行動を習慣化させる
成果を出し続けるための時間管理は、計画するだけでなく、1日を振り返る時間がとても大事です。
今日一日を振り返って、明日をどう過ごすか?
また、成果を出すには行動を継続させる必要があり、継続させるには本当の自分とつながっていないと不可能だからです。
よく「頭では分かっているけど続かない」そして自己嫌悪…なんてことがあります。
自分との対話を繰り返し深めることで目標に向かって行動を継続させることができるようになります。
それは自分を大切にすることでもあります。
とても満足度の高い毎日を過ごすことができます。
ごきげんシートって何?!
菊地若奈がこれまでの経験を踏まえて試行錯誤の結果創り上げた「自分との対話を深めながら仕事・家庭を大切にできる」時間管理シートです。
朝起きた瞬間からごきげんに1日がスタートし、寝るときまでごきげんが続くように、様々な工夫がちりばめられているシートです。
シンプルなので、マスキングテープなどを使って好きなようにデコレーションもできます♡
ごきげんシートの特徴
◎めんどくさがり屋さんでも長続きする(菊地が超・めんどくさがり屋!)
◎タスクをこなすことが楽しくなる♬
◎自分との対話を深めることができるので、目的を見失わずタスクをこなせて1日の満足度が上がる
◎スキマ時間を可視化し、時間を有効に使えるようになる
◎時間管理を研究しつくした菊地だからこそ生み出すことができたシンプルな構成
◎シートは複数のデザインから好みで選べて、季節のスペシャルデザインあり♡
デザインは、手帳オタクの葉山リイナが担当
Designed by 葉山リイナ
◎PDFファイルで、各自ダウンロードしてご使用いただきます
コミュニティのもつ力
早起きは何度も挑戦したけど挫折してしまった。
時間管理やタスク管理は、自由がなくなる気がしてシンドイ。
そんなお悩みもつきものです。
その気持ちに寄り添い、解決できるサービス
それが
ごきげん習慣ラボです!
私たち人間は、社会的な生き物です。
ひとりでは行動できない、続かないということも
「あの人も頑張っているから私ももうひと踏ん張りしよう」
「仲間の存在があるから続けられる」
「やると宣言しまったのだから続けよう」
ということ、ありますよね。
ひとりでは成しえなかった変化を可能にするのが、仲間の存在です。
だからといって、無理やり周りに合わせる必要はありません。
なにしろ、菊地自身、集団が苦手でお1人様が大好きな女です^^;
高いエネルギーを持つ人たちが、それぞれのスタンスで関わり合い、見えないところでエネルギーの循環が起こる(朝から!)。
それがごきげん習慣ラボです。
ごきげん習慣ラボ内容
①自由参加型 オンラインサポート活動(zoom)
朝ラボ 4:45~5:00
夜ラボ 20:30~20:45
※夜活のみ土日祝日は休み
※ビデオオフ可!
②オープンチャットにコメントかスクショで日報をアップ
ラインオープンチャットは、ニックネームで参加してもOK!
目標を立ててマネジメントするために、役に立ちます。
周りの仲間との励まし合いや交流をモチベーションにできます。
③先延ばしになってることリストアップしてやる気スイッチを入れる30分集中タイム会(仮称)
月1回実施(時間帯は日中) 自由参加
④「習慣化のヒント」をテーマに、様々な角度から気づきを促す音声配信
毎週1回
⑤早起きの習慣化のために、無料で菊地若奈の「早起きコンサルティング」が受けられます
希望者のみ、1回限定(その後フォローあり)
ごきげん習慣ラボで得られるもの
☆「仲間がいる」「お金払ってるから活用しないともったいない」というゆる~い強制力が支えになって、早起きやタスク管理、目標達成などができるようになる
☆タスクをサクサクこなすことができるようになる
☆夜活を利用して自分自身との対話をする習慣ができる
☆自分自身との対話があることで、本来の目的を見失わずタスク管理ができるようになる
☆ビジョンに基づいた時間管理ができるようになる
☆月1回の「やること洗い出しミーティング」で、先延ばしになっている「やること」を片付けることが出来る
☆1日のスケジュールが早朝5時には出来上がる
☆5:00に終了するので、朝食準備や弁当作りもサクサクこなせる
☆朝家事が始まる前に、集中できる静かな「自分時間」が持てる
☆時間に追われるのではなく、時間を追って仕事ができる
☆夜更かししなくなり、体調が良くなる
☆言葉にならない爽快感を味わえる一日になる
☆1日をどう過ごすか深めることができ、24時間を有効に使うことができる
☆朝からエネルギー高い人との交流があり、エネルギーアップできる
☆他のメンバーとの関わりが生まれ、学びがある
☆意志力が高いうちに、重要な仕事に着手できる
☆朝のゴールデンタイムを有意義に過ごすことができ、その後の時間も生産性高く仕事ができる
☆菊地若奈の音声(週1回)で、習慣化のスキルが身に着く
☆思考の整理ができる
こんな未来を得たい方におススメです
♡仕事で結果を出し続ける体質になる
♡毎日をごきげんに過ごすことができる
♡心が満たされ、家族と笑顔で接することができる
♡自分の人生の主導権を握ることができる
♡能力・スキルを高め続けることが出来る
♡セルフイメージが高まり、困難を踏み台にして成長できる
♡主婦業の三重苦(エンドレス・やって当たり前・中断)から解放される
♡自分を大切にすることができる
♡時間の余裕が生まれることで心の余裕になり、イライラが激減する
♡平日が充実することで、休日の過ごし方が豊かになる
♡身体の声が心に届くようになり、体調不良があっても挽回が早くなる
♡健康水準が上がる
♡決めたことを実行できる自分になる
♡ネガティブなことを客観的に把握して問題解決する力が身に着く
会費
月額制 10,000円(税込)/月(3か月以上~)
1日約330円です。
この投資額で、毎日の時間管理や目標に向かう自分を作ることができるとしたら、安いと思いませんか?
この会費、本5~6冊くらいです。本を買っても、積ん読になってませんか?
セミナー受講料だと、1~2回の受講でしょうか。
本を買うよりも、セミナーを受けるよりも、ごきげん習慣ラボの会費を払う方が、あなたのライフスタイルに良い影響を及ぼします!
積ん読やセミナージプシーをやめて、こちらに投資しませんか?
オンライン活動参加のルール
・ビデオオフでもOK!
・欠席連絡不要!(体調優先で無理しないことが習慣化のコツです)
・遅刻・途中退席自由
よくある質問
Q すっぴんなのでビデオオフで参加してもいいですか?
A はい、ビデオオフでご参加いただけますのでご安心ください。また、女性限定なのでお気軽にご参加いただけます。
Q 月の途中の入会は可能ですか?
A はい、可能です。サービスはお申込みいただいたタイミングで開始させていただきます。
Q お支払い方法は?
A ペイパルにてお支払いいただきます。
Q 退会したくなったらどうしたらいいですか?
A 退会の手続きは菊地若奈にお申し出ください。いつでも受付いたします。
Q 月の途中で退会する場合は返金してもらえますか?
A 申し訳ありません。返金はいたしかねます。
ごきげんシートを使ったお客様の声
ゆる~い強制力が 本当に良い!!人生が変わる!!
魅せるビジネスプロデューサー
本多美香さん
まったくもって、朝起きられませんでした!
そんな自分が嫌で 強制的にその環境に身をおくことにより 変わりました!!
ゆる~い強制力が 本当に良い!!
変化したこと
・朝、スルッと起きれるようになった!
・ダイエットも始めたら、驚くほど楽しく成果が出ています。
・水分を毎日3リットル以上 飲む習慣がついた
・早起きが習慣化され 健康になった
・疲れづらくなり、 エネルギーが高くなっているのが 売上に反映されています
・朝の時間にこなせる量と質が良い
・週間売上目標を、予想以上に超えた
・朝から、予祝を書くことで ワクワクからスタート!
早起きは三文の徳といいますが、 本当にその通りだと思います!! 人生が変わる!!
”わたし”という部分を探り、名前のとおり”ごきげん”に自分を変えていけます!
飯坂和香奈さん
マイストーリークリエイター
仕事や家庭の中でのタスクが多く、毎日タスク消化が出来ずにいました。
ごきげんシートを使用したことで、優先順位を明確にすることができ、出来なかった自分を責める事が減りました。
毎日忙しくても自分自身を満たそうと意識的に行動できるようになりました。
自分の置かれている状況を視覚的にも捉える事ができます。
”わたし”という部分を探り、名前のとおり”ごきげん”に自分を変えていけます!
シンプルだからこそ、自分で必要な部分をカスタムできるのも魅力です。
本当にやりたいことは何か?を見つめ、取り組み、結果を得られるのが、ごきげんシートです!
デザイン担当
葉山リイナさん
カフェ経営
もともと手帳に書くのが好きだったけど、1日をどう組み立てどう振り返るか
もっといい方法はないかなと模索していました。
ごきげんシートを毎日書くことは、予定をたてる、タスクをこなすだけじゃない、もっと深いところで自分を俯瞰することにつながりました。
本当にやりたいことをじっくり見つめることができました。
そして、家族や会社の人間関係も良くなりました。
家事に育児に仕事と、忙しい毎日のなかで、つい忘れがちな「本当に大切なこと」を意識して行動することができます。
ただ予定とタスクをこなすだけじゃない、充実した豊かな1日を手に入れられるごきげんシートは、今の私にとって欠かせない大切なものです。
あんなに苦戦していた早起きができるようになりました!
しかも4時半!有意義な時間を手に入れられただけでなく、自分に自信がつきました。
自分の調子や状態なども把握しやすくなりました
サトウカズエさん
自営業
以前は切れ目がなく、ずっと続いているような感じで仕切り直しがうまく出来ませんでした。
毎日区切りをつけて生活することが出来るようになりました。
毎日書くことが習慣化されて、自分の調子や状態なども把握しやすくなりました。
毎日丁寧に生活していきたい方にお勧めです。
あとで見返したときに自分の変化を感じられて嬉しくなりますよ。